しーまブログ ショッピング奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年12月02日

中華料理、その名も「しほ」その3(サン)

こんばんは。チョコバットのアタリを活用したことが無い、196です。



さて、お陰さまでと自分が言うのもちゃんちゃらおかしいが、「しほ行きたい!!」ってお言葉をかなりいただいている次第です。

「美味しい」と表現するだけなら誰でも出来ると思ったので、「しほ」の楽しみ方と本質を訴えようとカチャカチャキーボード叩いたわけですが、
功を奏したと言いますか、何と言いますか。


なんのこっちゃ分からん人はこちらから



中華料理、その名も「しほ」その1(イー)

中華料理、その名も「しほ」その2(アル)


本日も行きました。

行きたいと言っていた面子を引き連れて。

中華料理、その名も「しほ」その3(サン)

中華料理、その名も「しほ」その3(サン)

中華料理、その名も「しほ」その3(サン)

中華料理、その名も「しほ」その3(サン)

中華料理、その名も「しほ」その3(サン)


店内が結構暑いので、我慢せずにクーラー入れてもらいましょう。

ツカサ君はボックスティッシュ一箱消費するという、思春期以来の記録を達成してたんで。えぇ。


一人で何となく入店された貴婦人がいらっしゃいまして、色々とお話をされてました。

出身は何処なのか?とか、ここにきて何年になるのか?とか、自分が最初に聞いた質問のまんまでした。

代わりに答えたいくらいでしたが、そこはおばちゃんのターンですので、僕の出番などあるわきゃないわけで。


ある程度のやり取りを終え、注文を聞き、厨房に向かった時の事でした。


「あ、ご飯少なめでお願いします!!」


先ほどの貴婦人が全部食べられないと思ったのか、こう叫んでました。



「はい!!餃子はサービスで三個付いてますから大丈夫デスヨー!!」


うむ、もうカオス


「いえ、ご飯を少なめに・・・・」

「大丈夫ですよ!!ちゃんと餃子付イテマスカラネ〜」

ここである、まず一人で入店した場合はノンBGMである事を確認し、おばちゃんとのコミュニケーションに全力を注いでいただきたい。

ここを楽しむのである。

お互いがお互いを成長させるパートナーと思って接すると楽しくなる瞬間が幾つも出て来るわけである。

最終的には言ってる事も言われた事も理解出来るのである。最高だ。


飯は美味いにこした事は無い、店内の環境も少なからず大事だ。

しかし「楽しむ」事をそこに加えたならば、最早怖いものなど皆無なのである。


僕は面白いものが好きだ、皆もきっとそうだろう。


バカにしてるとかではない、純粋に楽しめるんだ。


そーゆー、ほっこりした瞬間に食べるギョーザが、いやギョーズィがとても美味いのである。


中華料理、その名も「しほ」その3(サン)


マーマがこんな笑顔で包むギョーズィーが不味いわけがないのである。

あー・・・・可愛い・・・・



ってわけで、BGM付いたら御知らせしたいと思ってたりします。




あとがき。。。。




立ち位置が分からなくなってきた・・・・







スポンサーリンク

スポンサーリンク

同じカテゴリー(中華料理 しほ)の記事画像
中華料理、その名も「しほ」その8(パー
中華料理、その名も「しほ」その7(チー
中華料理、その名も「しほ」その6(リウ
中華料理、その名も「しほ」その5(ウー)
中華料理、その名も「しほ」その4(スー)
中華料理 その名も「しほ」その2(アル)
同じカテゴリー(中華料理 しほ)の記事
 中華料理、その名も「しほ」その8(パー (2016-02-10 18:44)
 中華料理、その名も「しほ」その7(チー (2016-01-27 16:42)
 中華料理、その名も「しほ」その6(リウ (2016-01-15 16:12)
 中華料理、その名も「しほ」その5(ウー) (2015-12-21 21:30)
 中華料理、その名も「しほ」その4(スー) (2015-12-07 19:08)
 中華料理 その名も「しほ」その2(アル) (2015-11-30 17:34)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中華料理、その名も「しほ」その3(サン)
    コメント(0)