しーまブログ ショッピング奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年11月15日

おニューな看板とネルシャツとJujuca

こんにちは。「秋茄子は嫁に食わすな」を違う意味で捉えてた、196です。




ささ、珍しく連日更新。

新しいアイテムも本日入荷しましたが、その前に改めてもう一度告知を。



とうとう明後日でございます。

皆さん心の準備は宜しいでしょうか??

私もケツの穴キュッと閉めて気合い入れてみましたが天をつんざくほどの激痛が全身を襲いました。

なぜなのか?


と、また脱線癖が見え隠れしてきたんで話を戻します。

昨日も放送されました「ゆーきゃんの夜分にすいません PartIII」ですが、本日も23:00より再放送されます。
真琴君が頑張って告知していますので是非聴いてみてください。


ディウェイブはネットとスマホでも聴けます → ここを連打

悪意ある編集には目を瞑ってやってください。


そして本日、今月用の看板デザインがとうとう出来ました。



あらポップ



裏はとってもスペーシー


今回はオリジナルの第二弾もあがってきたってことで、関連性持たせるためにNULLKAVE君にお願いしました。
グッジョブでした。

なのでよく見るとこいつがいます。





そうです、Tシャツにも存在する此奴がスタイリッシュにまた現れました。



昨日ちょうどSサイズのロンTがあがりました。

白が先ほど売れてしましましたが、ブルーも可愛いっす♫


看板だけでも通りがてらチラッと見てやってくだせー♫



Harmonic
〒894-0027
鹿児島県奄美市名瀬末広町10-11深邸2f
TEL&FAX 0997-69-3513





あとがき。。。。


また逆になっちまいますが定番っぽいネルシャツ欲しいとの要望ありましたんで入れてみました。



どれも使えそうな感じっすね。
最近、無地やらボーダーやらストライプやらって感じだったんである意味新鮮っすね。

ちらっと見せるインナーにも使えるんでチェックしてみてください。


んじゃ、今日は先週和もの聴きすぎて色んなとこ聴いて回ってたら、山Pがサマーヌード歌ってんのたまたま観たんで、
カバーはクラムボンの方が素敵だよって感じでクラムボン。





  


Posted by 196 at 16:49Comments(0)メンズ

2013年11月14日

Ceremony

こんばんは。下手したら愛と勇気しか友達がいない、196です。




前回行われた「ィ夜の歌謡祭」ですが、お陰さまで大盛況のうちに幕を閉じました。
主催であるタバタ2000GTのやりたい形に少しでも力になれたなら嬉しいですな。


まぁ次の日は朝っぱらから加計呂麻でマラソンかましてきましたが、今回それをダラダラ書くつもりはないので本題に。


今度の日曜日(11月17日)にとうとう我らが「jujuca」が1st ALBUMを引っさげてライヴやってしまいます。



箱であるasiviの壁にもこんなデッカいポスターがw
ちなみに横に立ってる男はドラムの肥後君です。

良いヤツですが喋ると何言ってるか大体理解出来ません。
彼の話を長々するのも何かオカシイのでやはり本題に。


所謂レコ発ライヴってやつですがかなりお得な設定と豪華な内容になっていると思います。
もうこれはヤヴァイパーテーになることは軽く想像出来ます。


それに先立ち、ベースの真琴君とゆーきゃんのラジオに宣伝も兼ねて出演させていただきました。


「お前関係ないがな」との声も聞こえて来そうですが、言われてみればそうですな。

でもいいじゃんいいじゃん、宣伝得意だし。

ってわけで
11月17日(日曜日)@asivi

open20:00
start21:00

当日オンリーで¥2000(1ドリンク+CD付)←はい注目

BAND

Jujuca

Pink Trippers

the nrukuri

無頼庵デキシーズ

ガスコイン with Y

DJ Kihei Taira



と、レコ発ライブにふさわしい豪華メンバー。

見所沢山のくせにCDまで付いてくるとはこれ如何に。

ってわけで本日(11月14日木曜日)PM10:00のラジオも聴いてくだしゃい。
再放送は明日(11月15日金曜日)PM11:00みたいです。



ネットでもラジオ聴けますが詳しいことはゆーきゃんのブログチェックしてください。

ゆーきゃんの「夜分にすいません」PartⅢ ←親の敵ばりにクリックしてください。




そーいやゆーきゃんからウクレレもろた。



ちょーだいって言ってみるもんですな。


Harmonic
〒894-0027
鹿児島県奄美市名瀬末広町10-11深邸2f
TEL&FAX 0997-69-3513




あとがき。。。。


また逆になりますがニットのテーラードジャケットが昨日入荷しました。







うーん素敵。

残念ながら黒×グレーは入荷してすぐ売れてしまいましたが、ネイビー×黒も大人っぽくてカッチョ良いっす。
良かったらチェックしてみてくださーい。

あ、あとオリジナルのボーダー完売しました、お買い上げ頂いた皆様ありがとうございました。
ジョジョ風味のヤツもメンズ七分とレディース七分がラスト一枚です。

客注のヤツもあがってきますが、レディースに関しては同じ配色は二度と作りませんので気になる方はお早めにどーぞー♫


ってわけでラジオでnujabesの「Lady Brown」かけたんで別の曲を。



ほんと惜しい人を亡くしました、R.I.P.




  


Posted by 196 at 19:30Comments(0)イベント

2013年11月09日

ィ夜の歌謡祭

こんにちは。「車エビです」と言われブラックタイガー出されても見破る自信がない、196です。



タイガーマスクとブラックタイガーは余裕。
テリーファンクとドリーファンクJr.も余裕。
獣神ライガーと獣神サンダーライガーも余裕。中身は山田。



ささ、前回告知した「あの」イベントがとうとう本日になってしまいました。
まさかの「前売り完売」「当日券は出せないかも」とかオーガナイザーが仰っておりますが、なんと私の手元には光り輝くチケットが四枚。


軽くダフ屋になろうかと思いましたが、「やだ優しい」と巷で専ら噂になっている私がそのような行為を出来るわけも無いので、
もし「ぬはw超行きたいw」と今更ながら思っちゃってるそこの貴方、今宵我々と音楽と酒、そして皆が醸し出すあの雰囲気に酔いしれてみませんかと。

ってわけで最後の告知です。

色んな思いは主催のタバタ2000GTとゆーきゃんが書いてるのでそちらをチェックしてみてください。

「和モノ天国」タバタ2000GT


ゆーきゃんの「夜分にすいません」PartⅢ



ってのと本日のゲストである小西さんですが、写真NGだそうです。
恐れ入りますが間違ってパシャパシャ撮らないようにお気をつけ下さいまし。


Harmonic
〒894-0027
鹿児島県奄美市名瀬末広町10-11深邸2f
TEL&FAX 0997-69-3513




あとがき。。。。


あ、あと前回書いてたオリジナルの第二弾も上がりました。





とまぁふざけた感じになってますが、細かい説明はまた今度やります。
レディースはトレーナーまで作ってしまいましたがw

ちなみにボーダーのグレーは完売しました。
Sサイズは三色とも完売してしまいましたので、気になる方はチェックしてみてください。

それから本日は今夜のイベントの為、誠に勝手ではございますが午後6時30分に閉店させていただきます。
そして明日(11月10日 日曜日)ですが「2013加計呂麻島ハーフマラソン」に何故かエントリーされてしまったので、
申し訳ありませんが明日もお休みさせていただきます。


では今夜。


  


Posted by 196 at 12:51Comments(0)

2013年11月03日

ベストだったり

こんにちは。野球に全く興味が無いため日本シリーズを一戦も観てませんが、友達がやってる社会人ソフトボールチームのグループLINEに誘われたんで何となく入ってみたら部費だけ請求された、196です。




巨人が日本一になったんですね。
今の巨人で知ってるヤツは原しかいませんがおめでとうございます。
(訂正、あと一戦あるんすね。ヒロくんに突っ込まれたんで訂正します。どっちが勝っても構いませんが)


さて、三連休も中日に突入しましたが、皆々様はどのようにお過ごしでしょうか。
11月とは思えない夏日を感じてる方もいらっしゃるでしょう。わかりますわかります。

でも必ず寒くなるんだ!!
きっとそうだ!!


という願いを込めまして、暖かいベストを紹介したいと思います。




はい、ナイスカラー。





襟回りのボリュームも中々どうしてって感じです。

色違いがグレーと黒でしたが、入荷当日にグレーが売れてしまいました。
チェックが早い方は早いですな。

「人間は背中さえ暖めれば寒さを凌げる」と、昔どっかで聞いたことあるんでベストの重宝っぷりは想像以上ではなかろうかと。

ってわけで気になる方はチェックしてみちゃってください。

使えますぜ。




Harmonic
〒894-0027
鹿児島県奄美市名瀬末広町10-11深邸2f
TEL&FAX 0997-69-3513




あとがき。。。。


おそらく今日当たりゴンズの注文分が入荷してきます。アーンド、オリジナルの第二弾も上がってくるはずです。

また入荷したら紹介したいと思います。


ってのと今週末にこんなイベントございます。


(クリックすると拡大できます↑)

和モノ天国の集大成的な感じで主催のタバタ2000GTのやりやかった形、プラスまさかの小西サンをゲストに迎えてやっちまうという
中々どうして楽しめるイベントがございます。

今聴くとなぜかカッコ良い昭和歌謡から皆で口ずさめる思い出沢山のあの名曲。
歌は世に連れ世は歌につれ、結構毛だらけ猫灰だらけ、ケツの周りはクソだらけ。
興奮すると寅さんが混ざっちゃう不思議。

ってわけで当店でもチケットございます。

結構前売りが好調のようなんで、気になる方はお早めにどーぞー。

ちなみに僕もデマス。


ってわけで思い出の曲を漁ってたらたどり着いたSHOW-YA



こんなガールズバンドもういねぇよw

年配層が多かったらかけんけど。
  


Posted by 196 at 13:39Comments(0)メンズ