しーまブログ ショッピング奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年06月28日

KANBAN

こんにちは。スーパームーンの話題が消えかける頃に100%のモノマネでモーニングムーンを口ずさむ、196です。


パートはチャゲ。


オープンから早三週間が経とうとしております。
数えてみると150本を超えていて、数えるのをやめたビール達も残り六本になりました。
これもひとえに振る舞いまくった自分のお陰です。お疲れ、俺。

自分でもかなり呑みましたが、お祝いに来てくれた皆々様には感謝しても足りないなと。
お陰さまでお店もボチボチのペースでやっております。


自分的には「競争」より「共存」のタイプなんで、同業者のとこにも遊びに行きたいし、
遊びに来て貰えるのも全然かまいません。


そんな感じで、同じアパレルの先輩や後輩が気兼ねなく遊びに来てもらえてるのは、ある意味成功っだったかなぁと。

情報交換も出来るし。

ちょいとオモロい事もやってみようかなと主要ショップにも声かけ始めてますが、
反応が良かったんで、とりあえず誘おうと思ってるショップ全てに声かけて返事貰えてからですな。


ってわけで今回は商品の紹介なぞするつもりもなく、看板の紹介を。



前回TシャツのデザインをしてくれたNULLKAVE君と一緒に仕事してる
RGBdecoの横ッパゲ、mitsui君に看板依頼をしました。



「いなせな髪型が一部の女性をたぶらかす」と、俺の中でもっぱらの噂になっている彼です(嘘)

なぜ、業者にお願いせずに彼らにお願いしたか?

いや、普通にこいつらやれば出来る子だし、こっちもわがまま言いやすいんでw

って言うか、「遊びの中の冗談から色んなヒントが出てくる」って考え方は、
自分と一緒なんで堅苦しくないんすよ。お互い。

店の入り口が玄関チックなドアだった為、最初で「こりゃ開けっ放しだな」となりました。
んで、「待てよ、じゃドアの入り口に看板掲げても見えないじゃんw」という考えに至るまで三秒もかからなかったんで、
すぐmitsui君に電話して「ドアの内側を活かしてみろ!!」と丸投げしたのが始まりです。

それからは彼の持ってくる案からディスカッションと消去法を重ねに重ね、今のデザインが出来上がったと。
こーゆーわけです。

彼らしい細部まで拘りまくってる看板なので、一見の価値はあるのかなと。









要は洋服に付いてるタグをイメージしたデザインなんですな。

グッジョブでした。
基本は映像中心で、ブライダル関係を主に仕事してる奴らなんで、もし彼らに仕事お願いしたい事ありましたら
窓口にもなりますんでいつでも言ってくださーい。

センスはいいっすよ。センスは。


Harmonic 〒894-0027
鹿児島県奄美市名瀬末広町10-11
0997-69-3513



あとがき。。。。


さすがに何も宣伝せんのはあれなんで、ラスト一個になって泡食った帽子達が先日入荷しました。



「普通逆だろ」って意見は耳に入れないようにしてるので悪しからず。

夏らしい可愛い子達なんで着けてあげてください。喜んで活躍してくれると思いますよん。


ってのと今日は九時から男祭りと言っても過言じゃないイベント「ビートユーボー」がありまーす。



おもろいんで良かったらどーぞー。

こないだ久々にコーネリアスかけて懐かしかったんで今日はコーネリアス



  

Posted by 196 at 18:48Comments(0)

2013年06月25日

ゴンズだわっしょい

こんにちは。皆がスーパームーンスーパームーン五月蝿かったので、月に代わってお仕置きするとこだった196です。



でもデカかったね、アレ。


さ、またサボリ癖が出てきたんで、律する為に今日はアップ。



やってきましたゴンズシリーズ。
ほんとは入荷して何日か経ってるけどw

入荷初日から中々の枚数が売れましたが、今回は複数のパターン入れましたんで
軽く紹介。









と、まぁこんな感じ。

他にもパターンありますが、全部写真載っけると多いんで。
とりあえず半袖と、活躍の場が多すぎる七分袖が入ってきてます。



この人昔から好きですわ。



ってわけでゴンズ繫がりでトミーゲレロ



ちくしょう!!トミーゲレロも大好きだ俺!!


Harmonic 〒894-0027
鹿児島県奄美市名瀬末広町10-11
0997-69-3513



あとがき。。。。

あ、ゲレロ繫がりで何ですがジャックジョンソンのTシャツも一枚だけ入荷しとります。



ってわけでジャックジョンソン



んぁー、夕日が、夕日が見たいよママン。



  


Posted by 196 at 12:21Comments(0)Tシャツ

2013年06月22日

ボーダーが意外と可愛かった

こんにちは。「柔道無敗」と言い続けたら「無戦」がバレた196です。



でも三五十五には誰だって憧れただろう?

鷲尾が好きだったけど。



さ、前回、オリジナルのレディースをボーダーで試したところ思ってたより可愛いのが仕上がりました。

ボーダーTタイプ





ボーダードルマンタイプ






いやいやいや、いいねいいね♫

ちなみに明日もう二色上がってきたらもうこれで最後にします。

飽きたんでw


今までの定番タイプはこんな感じでした。





これも客注分でもう無いですが、やっぱ可愛かったです。

あ、あとワンピがもう一回上がってくるはずです(曖昧)
前回と配色を変えてますって言っても、店頭に一日しか並ばなかったんで説明のしようが無いですがw

ってわけで今回までで、とりあえずオリジナルは終了させていただきます。
お買い上げ頂いた皆々様、誠にありがとうございました。

また新しいデザインが決まった頃にチョロっと作りたいかなと。

あ、メンズの七分のニューバージョンも上がって来てますんで、そちらもチェックしてみてくだせぇ。


地図




あとがき。。。。


本日は誠に申し訳ありませんが、19:00を持ちまして閉店させていただきます。



こんなイベントに自分も出るんで。
チケットありますんで購入されたい方はご一報くださーい。

つうわけで今日は雨降ってるんでクランベリーズ。



雨関係ないけど。



  

Posted by 196 at 14:36Comments(0)Tシャツ

2013年06月20日

9分丈ストレッチパンツ

こんにちは。「ほとばしるほどに飛び散る汗」「激しく抱き合う裸の2人」こんなラベルが書かれてたビデオを再生したら相撲だった、196です。



水戸泉じゃなかったら暴れてた。


さ、オープン初日から売れてたストレッチの九分丈パンツが、嫁にも好評だったんで、
「あれ?これMサイズを女の子に穿かせても可愛いんじゃね??」という安易な考えから穿かせてみたところ
やっぱ可愛かったんで今回はこれを。





モデルは俺たちのチアキ。いぇーいサンキューねー。
去年いい感じだったバーガンディもまだまだ可愛いっすね。今年はネイビーだけど。

ってわけでネイビー





んー、良い。良い。

若い子は特に良い。ってのは嘘で、ユニセックスで十分いけるかなと。
男性が穿いてもカッコ良かったんすよねー。

んでまたカラーとサイズが切れて来たんで、二回目の追加をかけました。
間に合えば週末に届くと思いますが、台風の野郎が船を止めやがるもんだから。

あんにゃろ。

あ、あと二回も追加(それでも一枚も被ってないけど)かけたレディースのオリジナルと、
メンズの七分(パターン一緒で配色をちょい変更)も本日上がってくる予定です。ミキちゃんの頑張り次第ですがw

なんか嫁がボーダーのパターンも勝手に追加してたんで、可愛いんじゃないかと(まだ見てないけどw)

ってわけで台風が今からっぽいですが、多分大した事ないんでお暇方はいつでも遊びに来てくださいなicon184



あとがき。。。。


無駄に才能があるのに扱いが難しいあやつにポスター制作させましたが、なかなか良いのが出来ました。



ブログ初日に動画貼ったあれですね。
他にも依頼したいことがまだあるのに連絡取れなくて困ってます。

多分堤防でうろうろしてるはずなんで、見かけたら縛り上げて連れてきてください。
金一封出します。

ってわけで他の動画もめんどくさそうなの作ってたんで、そちらもどうぞ。



でも今日はなんだかレイバービー。




  


Posted by 196 at 13:43Comments(0)Tシャツボトムス

2013年06月19日

NIKE SB

こんにちは。連続更新を二日でストップさせてやった196です。




「仕事だから」と言った側からアップする暇が無くなるという。

いや、時間なんぞ作るもんだが毎日はめんどくさいし、個人的に商業ブログほど
面白くないものは無いと思ってるんで、皆様のお目汚しをしたくないんです(言い訳)


ってわけでそろそろアイテム紹介でもせんと、なんかヤバい気がするのでここら辺で
ちょいちょい紹介します。


今回はオープンに間に合わせるつもりで注文したのに、全然間に合わなかった素敵な靴。

NIKESBです。



カラーリングが秀逸すぎる。
チームレッドにミントの紐が何とも言えませんな。

SBシリーズは個人的に好きですが、いかんせんスケートはオーリーで挫折した根性無しなんで
チクタクしか出来ません。

でもスケシューのがっちりホールドする履き心地は好きなんですよねー。

個人的には昔出てたadidasのスケートラインも好きでした。

ってわけでadidasSBも並べてみると、あら素敵。



ちゅうわけで、こんな靴も売ってますよー。

どうですかー、って内容でした。



あとがき。。。。


こんな内容くらいダッシュで書けるのに何故後回しにするんだろう。

あ、そーいえば未だに「場所がよー解らん」と言われるんで、もっと解りやすい説明を。

店の入り口から右を見れば、オリーブさんやBlueさんが並んでる通りに出ます。
左を見ると「もとの」さんが真っ正面に見えるあの通りですな。

明日もアップしまーす。さーせーん。



  


2013年06月14日

NULLKAVE design Tシャツ


こんばんは。とっとこ走っても人気が出ない、196です。



さぁさぁさぁ、毎日更新するなんて個人ブログでは考えられなかった私が、流石に仕事なんでやらざるを得ない。

だから残業なう。


ってわけで、売り切りれてから紹介するのも癪なんで、今の内にオープン用に作ったオリジナルを紹介します。

今回は、オープンする前からNULLKAVE君にお願いしようと決めてました。
こっちの要望に応えてくれたデザインが上がりましたので、個人的にもかなり満足しております。

では今回はメンズをば。

harmonic T



このデザイン見て『懐かしwww』って思う人握手。

そう、そんなデザインです。

久々に見てテンション上がったったwww

harmonic T



これはアイデア勝ちですな。
色々な記号の組み合わせで『Harmonic』と読めるロゴです。

俺らは略して「温泉」と呼んでます。

harmonic T



これは力作。

『手書き風で』と伝えたら、要望以上のものをプレゼンしやがりましたw
これは個人的にも大好きです。

レディースでも受けが良かったデザインですな。

んで最後に七分袖。





俺たちのカリスマDie5www

傘が似合う。

残念ながらこのタイプは完売致しましたが、ちょいと変えてもっかい作ります。
肌触りがもの凄く良かったんで。

ちなみにプリントはアイリーストアにお願いしました。
あの細かい線を出せたのは、職人ならではないかなと。

とにかく一人では無理でしたな。
自分で手刷りしても、あの線は出せないっす。

そんな皆の協力のお陰で、このTシャツが完成しました。

一度、手に取って見て貰えたら、僕嬉しい。



あとがき。。。。


レディースも追加分が上がって来ましたが、ここに載せるよりは実際見て貰った方が良さが解ると思いますので、
是非御立ちより頂けたら嬉しいかなと。

なんで載せないかと言うと、一枚も同じ配色の作らなかったんで、売れたらそれまでですから。
カブるのを避ける為ですな。

パターンは多いですが、皆カワイイと思いますよ♫

あ、一枚だけドルマンワンピ作りましたが、なかなかナイスな出来でしたw


ってのと営業時間を昨日書いて無かったw

AM10:00〜PM20:00までやっております。
皆様のご来店お待ちしておりやす!


あ、父の日のアピール忘れた。




  

Posted by 196 at 21:42Comments(0)アイテム

2013年06月13日

お初にお目にかかりまする

こんにちは。あの日、あの時、あの場所でぶん殴られた196です。



初めてご訪問された方、初めまして。

個人ブログを読んでくださってた方、お久しぶり。


このたび6月9日のロックな日にロックンローラーでも何でもない私196が、
『ほぉう・・・ゴロが良いではないか』そんな単純な理由で、メンズアパレルなお店をオープンしてしまいました。


いや、ホントはもっと早くオープンしたかったのですが、
毎夜毎夜酒持ってくる人間どもに応援されながら邪魔されてたので、気づけば六月。まぁ大変。

そんな感じで六月頭と言っちまった手前、これ以上延ばすなんて『ありえないわ』と律子さんが耳元で囁くもんですから
ギリギリ頭の六月九日に時間かけた割には勇み足状態でオープン致しました。

ホントならオープン前に告知ブログ書くのが筋ですが、そんな暇無かったんだもんwww

ってわけで、周りの愉快な仲間たちが自然と告知しまくってくれたお陰で、初日は昼飯食う暇も無いくらいに
忙しい日を過ごせました。

心よりありがたいなぁと。

オープンから三日間でノベルティ用の缶バッヂも無くなり、オープン用に作ったオリジナルTシャツも、
レディースとメンズの七分が完売したりと、思ったより受けが良かったのでもうイッチョ作っちゃおうかなと。

まぁ、今日は挨拶だけですので商品の紹介や、店が出来るまでの経緯やらはまた改めて書いて行きたいと思います。
長くなるし(放っといたら一万字以上余裕で書いちゃうしw)

ってわけでお店の名前はHarmonic(ハーモニック)と申します。

以後、お見知りおきを。



あとがき。。。。


あ、場所書いてねぇやw

えっとですね、旧ガス燈後って言って解る人は歳が近く、
若い子に言うと『え!?島にガストあったんですか!?』って言われる感じの場所です、はい。

地図

ここですね。解らない方は下記のTEL番号に電話頂けましたら、説明致します。

0997-69-3513

これから宜しくお願いいたします!!

ちなみに下のはポスター依頼したら勝手に動画作ってきた。
カッコ良かったんで、良かったら観てみてくだせぇ。

  

Posted by 196 at 14:53Comments(2)挨拶