しーまブログ ショッピング奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年03月24日

そうなんです、明日(3月25日金曜日)はビートユーボーなんです

こんにちは。バッターボックスに立つと振り逃げメインの、196です。





野球しませんけどね。

ささ、商品紹介ばっかだと飽きちゃうんで(自分が)たまにはイベント宣伝メインで書いて行きます(基本スポークスマンなんで)


来る3月25日 金曜日(つまり明日)なんですが、二月に一度な感覚で、
最近レコード収集に余念のないワルシャワフロントマンのユーボーさん率いる(率いてるか謎ですが)


そうなんです、明日(3月25日金曜日)はビートユーボーなんです



Beat U-BOなるイベントございます。
(※ポスターは毎度謎の手描きルールがあるので、今回中学生女子が描いてくれました、なんだか可愛い)

元々はBeat UKなる、いわゆるUK縛りのロックなDJイベントでしたが、同じ事ばっかで飽きたのか2年程前からオールジャンルに移行しまして、

Beat UK 改め Beat U-BOになってしまいました(自分はBeat U-BOから参加)

ほんでオールジャンルも好き勝手選曲出来るんですが、やっぱ飽きるんですよね(自由すぎて)

最初は同じレギュラーメンバーのHeyHeykiHey!!さんともそんな話しになりまして、そろそろ抜けようかな−的な話しもしてたんですよ。

でも、そーゆー味気ない理由で2人も抜けるのもあれですし、って感じで話し合った結果



ジャンル縛り


なる案が出たわけです、プレイする順番もいつも一人30分でしたが、自分の出番が終わっちゃうと気が抜けたり油断するんで

三曲交代の最初から最後までというw常に出番がきちゃう緊張感のなか楽しめる&観てる側も飽きがこないスタイルに変更したわけです。

これがまぁなんと言いますか、楽しいんですよ。

しかも普段聴かないジャンルとかで縛られると吐息が荒くなります(焦るんで)

ロック畑の人間ばかりでしたが、真っ先にやったジャンルは「レゲエ」です(言い出しっぺ私)

初めての縛りが凄い楽しかったんですよね、その後は各々が提案して
ついこないだはちょっと原点に戻るって感じでオールジャンルでしたが、たまに自由が一番良いような気がします。
(その前はフォーク&カントリー、ブルーグラス、テクノ、アイドル、ヒップホップ、ポップロック、パンク)


そして今回とうとう禁断のジャンル、そう、


アニソンでございます。

いやー、不安しかないw

毎回各々で勉強しますが、そこはやはり各々のセンスでの選曲になりますので、普段のアニソンイベントとはちょいと違うかなと。

あとはパッションすな。

来てくれるお客様に楽しんで貰えるように演者一同頑張りますので気になる方は是非遊びに来ちゃってください♫


ってわけで長くなりましたが告知。

Beat U-BO アニソン、ボカロ(ボカロあるのかなw)

3月25日 金曜日 
@ジャングルベース

Start 20:00〜
Last 01:00

1000円(ワンドリンク付き)

GUEST LIVE

106 A-SIDE

GUESUT DJ

ガンジ


GUEST VJ

KATSUKI

いつもの方達

U-BO
U-KI
makoto
YO-SK
takeomi
196




そうなんです、お財布に優しいのはいつものことですが、今回ジャンルがジャンルなので健全な時間からスタートします。
(いつもは22:00からスタートです)ってのと我々だけではやはり不安なので、オタクサイドからお力をお借りするというか、たまには別々の人間同士で遊んでもいいんじゃないかと。
色んな影響ってあるんで。

ラストもいつもより早めなので、時間だけ気をつけて頂けると幸いでございます。

ってわけでお待ちしておりやーす。

楽しいはずです、絶対、いや多分、ってかきっと。





スポンサーリンク

スポンサーリンク


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そうなんです、明日(3月25日金曜日)はビートユーボーなんです
    コメント(0)