2014年06月07日
どうやら一年経つみたいなんです
こんばんは。口笛吹きまくるオッサンには道を譲らない、196です。
あとちょいで濃厚な接吻かますとこでしたが、そこは本能的に動けた自分に大きな拍手をあげたい。
ささ、こんな時間にアップするのもなんですが、今書かないともう既に日付が変わってしまってるので、声を大にして告知したいなと。
来る六月九日、とうとうHarmonicが一周年との噂を今から自分でバラまくので暖かく見守って頂きたい。
しかし生憎の月曜日。
それなら土曜日からやっちまおうよぉ!ってわけで、明日(もう今日だけども)
六月七日、土曜日より
「はは、ありがとうございます、いや、そんなそんな、えぇ、えぇ、そうなんです、本当に皆様のお陰で一年やれました」的なSALEと共に、一周年用のオリジナルが今日(いや、もう昨日だけども)半分ほどあがって参りましたw
全ては僕の段取りの悪さを、周りの人間に押し付ける形になってしまいましたw
本当に申し訳ないという気持ちと、有り難いという気持ちでいっぱいいっぱいでございます。
ってわけで、今回のオリジナルをサラッと紹介したいと思います。
今回、一周年ってことで、いつも二人三脚でデザインを話し合うNULLKAVE君と、あーでもないこーでもないとディスカッションしまくりまして、
「アニバーサリー」的なロゴは絶対使いたく無かったって事と(個人的に好きでは無いので)ずっと着けてもらえる用なシンプルなモノにしたかったので、
あえてこの形にしました。


はい、シンプルに「FIRST」と。
見る人が見たら卑猥に見えない事もないと、言ってもらえる作りに大変満足しております。
フォントもNULLKAVEオリジナルなので、ある意味唯一無二な、正にオリジナルとしての一周年を演出出来たんではないかと。
カラー展開もありますが、それはまた明日紹介したいと思います。
そしてシンプルと来たら次は「遊び心」です。
えぇ、えぇ、毎度毎度です。
前回も「ジョジョな七分のTシャツ」を作りました(今回も半袖バージョン作ります)
元々自分の親父を農夫なモデルにした、リスペクトとインスパイアが混在する個人的にも大好きなデザインでした。
じゃ、今回どうするか?ってのをテーマにしてましたが、元々「親父」と来たら「お袋」ってのが世の常。
元々、霊感が強い自分のお袋をモデルにして、島では初(多分)の「ユタ神」をモチーフにしようってのが結構前に話し合って決めてた事なんです。
んで、そこから後はNULLKAVE君に投げてたんですが、素晴らしいものと関連付けましたw

そうです、見る人が見たら「ピン」と来る方も居るでしょうが、世界的にも有名な「AKI○A」に出て来る「イタコ」をインスパイア(あくまでも)したのですw
これはタマらんですw
もうこのノリ大好きですw

サブカル臭が漂う中に、しれっと一周年アピールしたり、左手にはお袋が作る「ふにぃ焼き」持ってたりと、ある意味偏り満載ですが、
「先祖崇拝」的な思想が、奄美では当たり前の「信仰」であるというのが持論なので、これも奄美らしいと言えば奄美らしいデザインであると自負しております。(まだ生きてるけども)
こんな沢山の思いが詰まった一周年のTシャツです。
是非、着けて貰いたいですなー。
あ、因みに、このTシャツもSALE対象に入ってますので、この機会に遊びに来ちゃってくださいまし。
それでは皆様のご来店、心よりお待ちしております。
そしてこんな駄文に長々とつき合わせてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
明日も、再販分とカラー違いを紹介出来たらなと思っております。
FBのHarmonicページ
Harmonic
〒894-0027
鹿児島県奄美市名瀬末広町10-11深邸2f
TEL&FAX 0997-69-3513
あとがき。。。。
ってわけで残業なうでした。
明日(もう今日だけども)も色んな人と語り、楽しみたいと思います。
一年間ありがとうございました。
っていうか遊びに来てねw
あとちょいで濃厚な接吻かますとこでしたが、そこは本能的に動けた自分に大きな拍手をあげたい。
ささ、こんな時間にアップするのもなんですが、今書かないともう既に日付が変わってしまってるので、声を大にして告知したいなと。
来る六月九日、とうとうHarmonicが一周年との噂を今から自分でバラまくので暖かく見守って頂きたい。
しかし生憎の月曜日。
それなら土曜日からやっちまおうよぉ!ってわけで、明日(もう今日だけども)
六月七日、土曜日より
「はは、ありがとうございます、いや、そんなそんな、えぇ、えぇ、そうなんです、本当に皆様のお陰で一年やれました」的なSALEと共に、一周年用のオリジナルが今日(いや、もう昨日だけども)半分ほどあがって参りましたw
全ては僕の段取りの悪さを、周りの人間に押し付ける形になってしまいましたw
本当に申し訳ないという気持ちと、有り難いという気持ちでいっぱいいっぱいでございます。
ってわけで、今回のオリジナルをサラッと紹介したいと思います。
今回、一周年ってことで、いつも二人三脚でデザインを話し合うNULLKAVE君と、あーでもないこーでもないとディスカッションしまくりまして、
「アニバーサリー」的なロゴは絶対使いたく無かったって事と(個人的に好きでは無いので)ずっと着けてもらえる用なシンプルなモノにしたかったので、
あえてこの形にしました。
はい、シンプルに「FIRST」と。
見る人が見たら卑猥に見えない事もないと、言ってもらえる作りに大変満足しております。
フォントもNULLKAVEオリジナルなので、ある意味唯一無二な、正にオリジナルとしての一周年を演出出来たんではないかと。
カラー展開もありますが、それはまた明日紹介したいと思います。
そしてシンプルと来たら次は「遊び心」です。
えぇ、えぇ、毎度毎度です。
前回も「ジョジョな七分のTシャツ」を作りました(今回も半袖バージョン作ります)
元々自分の親父を農夫なモデルにした、リスペクトとインスパイアが混在する個人的にも大好きなデザインでした。
じゃ、今回どうするか?ってのをテーマにしてましたが、元々「親父」と来たら「お袋」ってのが世の常。
元々、霊感が強い自分のお袋をモデルにして、島では初(多分)の「ユタ神」をモチーフにしようってのが結構前に話し合って決めてた事なんです。
んで、そこから後はNULLKAVE君に投げてたんですが、素晴らしいものと関連付けましたw
そうです、見る人が見たら「ピン」と来る方も居るでしょうが、世界的にも有名な「AKI○A」に出て来る「イタコ」をインスパイア(あくまでも)したのですw
これはタマらんですw
もうこのノリ大好きですw
サブカル臭が漂う中に、しれっと一周年アピールしたり、左手にはお袋が作る「ふにぃ焼き」持ってたりと、ある意味偏り満載ですが、
「先祖崇拝」的な思想が、奄美では当たり前の「信仰」であるというのが持論なので、これも奄美らしいと言えば奄美らしいデザインであると自負しております。(まだ生きてるけども)
こんな沢山の思いが詰まった一周年のTシャツです。
是非、着けて貰いたいですなー。
あ、因みに、このTシャツもSALE対象に入ってますので、この機会に遊びに来ちゃってくださいまし。
それでは皆様のご来店、心よりお待ちしております。
そしてこんな駄文に長々とつき合わせてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
明日も、再販分とカラー違いを紹介出来たらなと思っております。
FBのHarmonicページ
Harmonic
〒894-0027
鹿児島県奄美市名瀬末広町10-11深邸2f
TEL&FAX 0997-69-3513
あとがき。。。。
ってわけで残業なうでした。
明日(もう今日だけども)も色んな人と語り、楽しみたいと思います。
一年間ありがとうございました。
っていうか遊びに来てねw
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最後のカラバリのご紹介です&明日の開店時間のお知らせ
明日まででーす(SALEがね)
色違いが先ほど入荷しましたー
本日沢山のご来店ありがとうございます
四周年記念Tシャツあがりましたー(&設定をば)
今年はチューバッカ
明日まででーす(SALEがね)
色違いが先ほど入荷しましたー
本日沢山のご来店ありがとうございます
四周年記念Tシャツあがりましたー(&設定をば)
今年はチューバッカ
Posted by 196 at 00:47│Comments(0)
│オリジナル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |